今年も、覚せい剤取締法違反で有名人が逮捕された
というニュースがありました。
私は刑事弁護も行いますが、1年に1回は、覚せい剤の事件を
担当しています。この仕事に就くと、
「こんなに覚せい剤を使用している人がいるのか!」
と驚かされます。
覚せい剤を使用して逮捕された被疑者と話をしていると、
「止めたいけど止められない。」
「治療してこの衝動を抑えられるのであれば治療したい。」
という話を聞きます。
ですが、現在のところ、覚せい剤を使用したいという衝動を
抑える薬はないそうです。
薬物依存症の方を治療する医療施設はありますが、
幻聴が聞こえる、幻覚が見えるといった重症な状態を
治療することはできるそうなのですが、
覚せい剤を使用したいという衝動を取り去ることは
できないようです。
あとは、強い意思を持って自分と戦うしかない。
自分と戦うことはとても難しいことだとは思いますが、
覚せい剤を使用することが犯罪である以上、
やり遂げるしかない。
大事なことは、このような辛い状況にならないよう、
覚せい剤には絶対に手を出さないことだと思います。
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
abri新宿総合法律事務所
http://abri-law.com/
東京都新宿区新宿4丁目3-31
トーサイビル501
03-5315-4737
info@abri-law.com
月~土の夜8時まで営業しております。
JR新宿駅南口から徒歩6分、
東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩1分と駅近で便利。
゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。゜。
新宿にある法律事務所の弁護士のブログでは難しいお話も分かりやすく解説しております
abri(アブリ)新宿総合法律事務所のブログでは事務所での出来事やエピソードのほか、ご相談の多い案件や社会的に問題になっている法律問題や労務問題を取り上げております。
離婚や借金問題やセクハラやパワハラ、賃金未払いなどの労務トラブルも、法律問題として捉えると難しい話になってしまうケースが少なくありません。親しみやすいと評判の弁護士が、専門知識がなくてもご理解いただけるよう分かりやすく解説しておりますので、ぜひブログをご参考になさってください。
ブログをご覧になって思い当たる状況がある方や、気になることがある方はお気軽に新宿にある当事務所にご相談ください。